子供の成長は早い!!限られてる時間を大切に過ごしていきたい!!

先日、夜のささやかな楽しみとして、録画してある番組を観ようと、この番組を観てましたら、
(このタイトルなんか響くわ💧)


最終話だったのですが、

約3ヶ月このドラマを通して、仕事の事、家庭の事を考えさせられるドラマだったなぁ〜と、観てない方には少しネタバレもありますが、思った事を書きたいと思います。




最終話のセリフの中で、

「男性にとっての仕事と家庭」


を語るシーンがあるのですが、

「仕事は男にとって大切なものだけれど、子どもの未来があるから、妻がいるから頑張れる」「仕事よりも大切なものがある」


そして、「仕事を優先できない人は仕事ができないと言われるかもしれない。でも、それなら仕事ができないと言う」とまで!

と、ドラマなんで実際にはなかなかこう思っていても、現実問題どうにもこうにもならないことの方が多いと思います。


ただ、
仕事をバリバリと熟す男性も間違いではないと思います。それはそれで凄いことだと思います。

しかし、だからと言ってそれが「理想の夫」や「立派な夫」につながったりするとは限らないんだなぁーと、いうこと。


大切なことは、

「大切にしているものをわかっていること」。

このドラマを観て、
本当の意味で大切にできているか?
なんて、思いました。


子供らを見ていると、本当成長が早くて、

いつまで、
『パパー!!』

なんて、言って、足にしがみついてくるのか?
って、考えたら、本当10年も無くて、

これから死ぬまでの長い人生の中で、

子供が夜中に泣いたり、抱きついてきたり、パタパタと走り回っていたり、トイレ失敗したり、一緒にお風呂入ったり…
本当些細なことなんですが、この子供との時間って、本当に僅かで、そのうち親を頼ってこなくなるのかと思うと、
「仕事とは何か?」「家庭とは何か?」ということを、しっかりと考えさせてくれるドラマでした。






※9.10のスケジュールです。

コーラとバイクを愛する♡渋谷と恵比寿のフリーランスパパ美容師 市川優の奮闘記(ときどき猫…)

神奈川・東京都内で数店舗経験後、現在は渋谷と恵比寿で髪質改善、頭皮環境改善をメインにフリーの美容師として、また二児の父として、仕事と子育てに明け暮れています。拘り抜いた最高級の豊富な薬剤と、男性・女性、来店されたすべての方にリラックスして緊張せずに気軽に来れる空気感、接客、サービスを心掛けています。