新しくブログやらホームページみたいないろんなコンテンツ盛り沢山なやつ作ろう!!
って、勢いでやり始めたワードプレス。
もう泣きそう
ワケワカメです。
専門用語が呪文のように聞こえて来てしまい、眠たくなる魔法でもかけられてるのではないかと錯覚してしまいます。
なんかめんどくせぇ〜。
って、投げ出したくなる気持ちもあるのですが、酔ってるのだと思います。
俺やってるよ!!こんな自分大好き❤
って、なんか訳わからないスイッチ入ったままです。
ロゴとかも作ってしまいますか!?
って、調子に乗って作ったロゴ!!
複業美容師という大層なネーミングをつけました。(これについてはまた別の機会でブログ記事にしたいと思います。)
奮闘記好きね〜。
って、言われました。
確かに好きだわ。
奮闘してるし。
んで、このロゴよく見ると、
YUUI CHIKAWA
(ユウイ チカワ)
ってなってる(−_−;)
誰やねん!!
なんなんだ全く!!
詰めが甘い!!
ほんと昔からアンタは詰めが甘いのよ!!
って、誰かに言われそうです。
この間違えに2日も気付かずに過ごしていましたよ!!
ロゴの位置とか微調整してりしてクフクフしていた自分を恥じります…。
そんでようやく
直りました(T ^ T)
こんだけのことに3日かかった。
ここ最近パソコンかたかたやってますが、いちいち意味調べては内容を理解して、そこからまたカタカタしての繰り返しで進まん。
もう昔やっていたファミコンがバグった時の画像やん!!
こんなん頭痛くなるわ〜!!
今は便利な世の中だという事に気がついた
調べれば大体出て来ますね。
スゲー時代だ。
教えてGoogle。
教えてすぎて、本当か!?
って、疑ってしまう自分の馬鹿さ加減をどうにかしたい。
昔は分からないことは分かろうとしようともせず、そのまんまにしてきたツケが今来てるのだろうか??
大半はなんでも簡単に調べれば分かるので、少し難しいそうだなぁ〜、ってことはやってみてから考えてもいいのかな?
って、思いました。
面倒くさいことをしていく
面倒いことって世の中に沢山ありますよね?
ワードプレスを構築するのもそうですが、
夏休みの宿題、家事、洗濯、歯を磨く、風呂に入る…などなど。
人が面倒くさいと感じることをやれるようになれば。
面倒くさいことをもっと簡単に出来るようになれば、それを代わりにやって欲しいとかもっと簡単にやりたい!
と、いう需要が出て来そう。
なんか仕事に繋がりそうな感じだな?
髪を切るのもその1つかも知れません。
0コメント