我が家の猫のことなんですけどね、
賢いんですよ!!
その賢さが時としてムカつく時があるというお話です。
ウ◯コを並べてたがる
我が家の猫は寝る時にゲージの中に入ってもらうのですが、(1日の大半は勝手にゲージの中で寝てますけどね)僕の帰りが遅い時に猫がゲージから出して欲しくて、
「ニャーニャー」
と、鳴くのです^_^
その可愛さに負けてゲージから出すと、毛は舞うわ、スリスリスリスリスリスリスリスリスリスリスリスリ……………………
と、やって来ます。
ので、本当に遅い時は鳴いていても我慢して出さないようにしてるのですが、
出して欲しい気持ちが限界に達すると猫がある行動に移ります。
あえてのウ◯コを猫砂をかけずに、猫砂の表面に出して並べてはじめます!!
普段はキチンと用を足してもそのあと上から砂をかけるお利口な猫なのに…
かまってちゃんだった…!!
なんでウ◯コ並べてるのかと言いますと、
一回臭くてゲージを開けてウ◯コを片付けた事があるんですね。
そん時、猫も出してしばらく遊んだんですよ!!
その時のゴールデンタイムが忘れられない猫🐈
それ以来、事あるごとにウ◯コレ(ウ◯ココレクション)をして、今ウ◯コ出てますけどね。片付けなくて良いんですか?
臭くないですか?
っと、言わんばかりに「ニャーニャー」泣きます 笑
そのあざとい感じが、なんか悔しいのでそのまんまにして寝ると、翌朝キチンと砂をかけてウ◯コを砂の中にしまっとく猫!!
しばらく出さないとショボクレる。
なんなの…!?
子供に嫉妬してる
猫もデカイけどもまだまだ3年ぐらいしかいないので、猫会の中でもまだまだ子供なのかな?と思ってます。
そんな感じなんで、子供らが出てくるとゲージに引っ込んでしまいます。
子供のことを羨ましい感じで見てるので寂しいのか?なんて、思ったりしてます。
ウ◯コ並べるのもたまにだから仕方ないか??
って、思ったりもします。
片付けるの僕なんだけどね、
0コメント