個人事業主の確定申告して、お金のことを考えるようになりました。とくに保育園問題。

毎年この時期になるとやってくる確定申告。

僕は個人事業主なんで、確定申告やらなくてはいけないのですが、勤めてる時はお金は当たり前に貰えるものだと思ってました。

なんかお金のことを考えたりすると、やらしい感じがするのですが、やはりお金って大事だと思いますし、真剣に考えてもいいと思うんですよね。

昔、自分でお店をやっていた時もあり、いやでもお金のことを考えてました。その頃からお金について考えるようになった気がします。

世の中お金じゃないっ!!
って、言いますが、綺麗事抜きにして

お金です。


お金で大体のことは解決出来る感じがします(笑)

でも僕は、お金以外のことは大体満たされてると感じていますので、その上でお金って大事だと思います。

個人事業主になる前は会社員でしたので、与えられた仕事をして、毎月決まった日に銀行に給料が支払われていたので、給料明細みてもいろいろ引かれて手元に残る金額をみてもなんとも思わなかったです。(少なっ!!って思ってました)

それが独立をするようになり、確定申告をしなくてはいけなくなり、そこで初めてお金の流れを知りました。

今までは当たり前だったことが当たり前じゃなくなりまして、何も考えてなく会社勤めを辞めたので物凄く大変でした。

自分で仕事を作るようにして、利益を上げる。税金の計算を自分でしてどのくらい売り上げたのか?そこから固定費などを引くと手元にいくら残るのか?etc…

その経験から、税金ってこんなにかかるのか?とか、社会保険の重要性とか、将来のお金のこと!!とか、お金について真剣に考えるようになりました。

皆さんご存知の通り、今後とも日本は高齢化社会の到来になります。

会社員の時の僕は、「へ〜!!そうなんだ〜!!」

ぐらいにしか捉えられませんでしたが、

高齢化社会になるということは、今の人口の大半は、50.60代が多いと言うことなんですね。
その団塊の世代が長生きするということで、
高齢者が増えるということは若者が減るということですね。

そうすると、年金とか僕らの世代は貰えるのか?

今年金を払ってるのって、そのお金は今の年金受給者に払われてるのであって蓄えられてるわけではないのはご存知ですよね?

年金受給者が増えるのに、年金払う若者が減るということは、年金制度自体がどうなるのやら?
そもそも国民年金なんで、将来ジーさんになった時に貰える学も10万もいかないだろうし、そういう意味で社会保険だと会社が半分払ってくれるから14.5は貰えるかな?
とか…。

あとは、保育園問題

まさに僕の家庭に起きてることなんですが、
子供の預け先が無い( ̄◇ ̄;)

認可保育園とか、無認可保育園とか、認定保育園とか、色々あるんですが、
高齢化社会とか言ってるのに、子供の預け先が無い!!
両親共働きじゃないと預かれません!!とかどういうこと??

いやいや、預けられないから働けないんじゃー!!!って、嫁に聞いたら、

「そういうことを見越してるから、高い保育料を払ってでも、無認可保育園に預けて働いてる人沢山いるよー!!それで私働いてるのでって申請だして、認可保育園(安い方)に入りやすくなるんだよ。どれだけ困ってるのか?子供の預け先が欲しいのか?点数制になってるんだよ!!」

って。

無認可保育園だと。嫁が働いてもそのお金が保育料にまるまる持ってかれる。
そうなると、
そもそも、何のために子供を預けて働いてるのかさえ分からなくなりそうだわ…

嫁に、
「認可保育園ってなんでこんなに受け入れ先無いの?」
って、聞いたら、

認可保育園は厳しい規定があり、
保育士の資格を持ってる人が何人か居なくてはいけないとか、保育園の規模や園児の人数とか諸々。

「なんでもかんでも認可保育園には出来ないんだよー!!」

って。


まぁ、多分こういうこと。

認可保育園は税金で出来てるので、税金が足りてないということですね。だから保育士さんの給料も安い(たしかホリエモンがなんかこの件で叩かれたりしていた気がします。)

保育園の数をふやしたり保育士さんの給料を上げろとなると、その分税金を沢山納めろ!!ってことになるんですね。でも、税金はなるべくなら沢山納めたくない!!って誰でも思うんですよね。

個人事業主なんで、領収書とか沢山取っといて、経費になるべくして、無駄に税金を納めないようにしてますが、
よく、個人事業主だと節税を必要以上にしたりして、脱税なんて聞きますが、お金のことを考えたりすると、脱税なんて己の首を絞めるだけでなんの意味も無いんだなぁーと思いました。






コーラとバイクを愛する♡渋谷と恵比寿のフリーランスパパ美容師 市川優の奮闘記(ときどき猫…)

神奈川・東京都内で数店舗経験後、現在は渋谷と恵比寿で髪質改善、頭皮環境改善をメインにフリーの美容師として、また二児の父として、仕事と子育てに明け暮れています。拘り抜いた最高級の豊富な薬剤と、男性・女性、来店されたすべての方にリラックスして緊張せずに気軽に来れる空気感、接客、サービスを心掛けています。