薄毛は頭皮環境を整えることが一番大事!! ダメージ毛はほっといても治らない!!

美容師になってから、美容師という仕事ってどちらかというとデザインを作ること。

技術職なんて言われててますが、それに物凄く時間を使って来ました!!

よくお客様に、

「手先が器用ですねー!!やっぱりこういうお仕事はもともと手先が器用じゃないと出来ないよね!?」

って言われますが、
違います。

僕はもともと超不器用です


おまけに大雑把な性格なんで、よく先輩に、
「丁寧にやれっ!!このオタンコナス!!」って言われてました。(オタンコナスは嘘)

なので人よりも時間がかかってましたし、すぐ忘れてしまうので、一つの事に物凄く時間をかけてました。
こんなにも飽きずにやってこれたのは不器用だったからだと思います。

その努力?の甲斐もあって🤭今でも美容師としてなんとかやってこれてます。

そんな最中、やはり年を重ねていくにつれて自分自身が、髪型よりも髪そのものがなんか白髪が増えてきたな〜!!
とか、パサつくようになってきたな〜!!
って思うようになりました。アラフォーだからかな??

素材の方が気になりだしたんです。


スタイル写真とかを撮って髪型のデザインを載せたりしているのですが、この髪型にはするにはこういうカラーの配合でこういうパーマをかけます!!
みたいな感じでやってる中で、
素材(髪の毛)がそもそも悪い人はどうすんの??

みたいなことがあり、
それを誤魔化すと言ったら誤解があるかも知れませんが、他になんて表現していいか分からないので誤魔化すといいますが、

僕ぐらいの年齢からの方に多いのが、
髪の毛が細くて薄い人が、ボリュームが減ってきたからパーマをかけてフンワリしたい!!

それって根本的な解決になってるのか??

毛先が傷んできたので切りたい。もしくはトリートメントしたい!!

それって根本的な解決になってるのか??

それから育毛と美髪に興味がでてきまして、
デザインを提供するのも勿論ですが、頭皮や髪の毛そのものが綺麗になるのってやっぱりテンションがあがりますよね!?
今まさに、育毛と美髪に特化していけるように勉強中で御座います。

薄毛は頭皮環境を整えることが一番大事


それが〜1番大事〜♪(大事マンブラザーズ)

根本的な解決にはやはり薄い毛には、太くて丈夫な毛を生やしていきたいし、増やしていきたい!!

↑これマイクロスコープって機械なんですが、こやつで今の頭皮の状態をチェックしたりします。

毛穴に皮脂が詰まってると髪の毛が生えてくるのを邪魔しちゃったりして、毛穴から複数の髪の毛が生えてこなかったり、髪に栄養が十分届かなかったりします。

実際に自分の頭皮を見てみたんですが…

白髪が多かった(泣)

個人的にマイクロスコープ買おうかなぁ?

と、まぁ頭皮少し悩んでるんだよね〜!!って方、お気軽に聞いて下さいませ!!


コーラとバイクを愛する♡渋谷と恵比寿のフリーランスパパ美容師 市川優の奮闘記(ときどき猫…)

神奈川・東京都内で数店舗経験後、現在は渋谷と恵比寿で髪質改善、頭皮環境改善をメインにフリーの美容師として、また二児の父として、仕事と子育てに明け暮れています。拘り抜いた最高級の豊富な薬剤と、男性・女性、来店されたすべての方にリラックスして緊張せずに気軽に来れる空気感、接客、サービスを心掛けています。