桜満開!!花見にもってこいの理由がある!?

いや〜、暖ったかい〜^ ^

昼寝したくなりますね❣️


渋谷に来ております。

🌸さくら通り🌸
という名前だけあってしっかりと咲いております。

花見というと大体が桜になりすが、何故桜??

他の花でも花見すれば良いじゃん!?

って、思ったことはないですか??

僕はそんなどうでも良いことに疑問に思うタイプでして、調べて見ました。


平安時代から始まってる



花見は、平安時代の貴族達が桜見ながら宴とかやったのが始まりなんだとか…。

まぁ、気持ちはわかりますよ!!綺麗ですもんね♪
もしかしたら前世は貴族なんじゃないかと…💧(はい、すいません)

花見に最も適してるのが桜なんだとか??


写真だと分かりにくいかも知れませんが、


これが下から見上げた時。






上から見下ろした時。


どアップしてみると。


下から。


上から。


花弁がしたを向いてるのが分かりますかね??


桜は、花弁が下向いて咲くのです。

なので、桜を見上げた状態だと、花弁が開いて見えて、上から見下ろすと、花弁の裏側が見えて、なんか花弁の隙間が見えてしまうのですね♪

そんで、花見って、下から桜を見上げますよね?

だから桜は花見に適してるんだと…。

これ、花見とかで、

「ね〜、知ってる?」

って、ドヤ顔で話してみて下さいね♪



コーラとバイクを愛する♡渋谷と恵比寿のフリーランスパパ美容師 市川優の奮闘記(ときどき猫…)

神奈川・東京都内で数店舗経験後、現在は渋谷と恵比寿で髪質改善、頭皮環境改善をメインにフリーの美容師として、また二児の父として、仕事と子育てに明け暮れています。拘り抜いた最高級の豊富な薬剤と、男性・女性、来店されたすべての方にリラックスして緊張せずに気軽に来れる空気感、接客、サービスを心掛けています。