子供のカットをやる上で、美容院や床屋さんに連れて行くと泣いてしまうし、
大人しくしていないだろうから、親御さんが自宅でやろうとして失敗してしまうケース!!
あるあるだと思います^ ^
上手くいっても、
パッツン前髪になってしまったり、坊主にしようとしても虎刈りになってしまったり( ̄▽ ̄;)
そこで、今回は息子さんを持つお母さん(お父さん)に、
刈り上げに特化した切り方ですが、チョー簡単に刈り上げのてっぺんがトンガリになるスタイルを伝授していきたいと思います。
あくまで、私の簡単なやり方になるので、やる時は自己責任でお願いします( ͡° ͜ʖ ͡°)
👆
こういうの
写真は青年ですが、
我が子の写真は
背景汚くて、
スタンプで隠したらなんだか分からないので、
こっちで説明していきたいと思います(笑)
まず刈り上げにバリカンを使います。
バリカンでやる方が面が綺麗になるのでオススメです。
バリカンに大体付属品で付いているアタッチメントを装着します。
こういうの👆
メーカーによって様々ですが、大体同じ様な物がついてます。
これを大きいのから順に使います。
先ず、大体10ミリから9ミリで全体的にバリカンします。
するとマリモみたいになります。
※画像はお借りしました。
次に6ミリから4ミリぐらいのアタッチメントに代えて、再びバリカンをします。
この時に、全体にやるのではなく、頭の丸くなるところまでやります。ハチの部分。
その後に、3ミリから2ミリにアタッチメントを代えて再びバリカンをやります。今度は耳👂上付近まで。
こうやってグラデーションをつけます。
すると勝手にてっぺんが盛り上がり自然なトンガリヘアーの完成です。
より綺麗に仕上げるには、刈り上げのアタッチメントを代えてる段差の部分(3.6.9の境目)をセニング(すきバサミで【毛先のみ】をぼかす程度にハサミを✂️2〜3回チョキチョキします。
ホント毛先のみ!!
すると段差がボケてなくなります。
てっぺんの盛り上がりを少し軽くしたい時もすきバサミ(セニングで毛先のみチョキチョキすると少し軽くなります。
これで
こういう自然グラデーションの刈り上げが出来上がります!!
レッツトライ!!
0コメント